↑のミクさんのスピーカーなんですが、Mac mini のイヤホンジャックに直接繋ぐと雑音が入るので、USB オーディオ経由で繋げていました。
↑ Griffine Technology の iMic です。
でもしばらく使ってると音が出なくなったり、ソース選択時に固まるなど不穏な挙動が起きていました。カーネルパニックも増えたような気がします。
で、これもう20年近く前のデバイスな気がするので買い替えることにしました。

Creative Sound Blaster Play! 3 USB オーディオ インターフェース 最大 24bit/96kHz ハイレゾ再生 SB-PLAY3
- 発売日: 2017/04/14
- メディア: Personal Computers
今 USB オーディオアダプタっていろいろ出てるんですが、 Sound Blaster なら安定してるかなと思ってこれにしました。今のところ普通に使えてます。
USB デバイスって割と昔のやつでも繋がって使えちゃうのがすごいんですが、買い替えるタイミングを逃しがちになります。